【キャリア講演】埼玉県の中学校で卒業を控える3年生を対象にキャリア教育講演を実施しました。

先日、埼玉県の中学校で、卒業を間近に控えた3年生のみなさんに向けてキャリア教育の講演を行いました。進学や就職など、それぞれの進路に向かって一歩を踏み出すタイミング。生徒たちは少し不安もありつつ、これからの未来に向けて真剣に考えている様子でした。今回の講演では、
人にはいろいろな進路があり、それぞれ違う道を選んで進んでいきます。
でも、大切なのは“どこに進んだか”よりも、“進んだ先でどんな行動をするか”。
進路がうまくいった・いかなかったということはゴールではなく、これから先、みんなに可能性があり、その可能性を生かすも生かさないも、これからの行動次第です。
目標から逆算して「今、何ができるか」を考えて、一歩ずつ行動していってほしい――そんなメッセージを届けました。
これからたくさんの経験をしていくみなさんが、自分らしい道を見つけられるよう応援しています!
